日常 多摩センター Date: 2009年2月2日Author: りばてぃ 14 コメント 本日仕事で出向くのは多摩センター。外国人一行にモノレール体験乗車をさせるため高幡不動駅に集合。ホームには”多摩動物園50周年号”が止まっていました。 多摩センターには”サンリオピューロランド”があるため、キティが至る所にあふれています。研修を行った敷地内では梅が咲き始めていました。 広告 いいね:いいね 読み込み中...
りばてぃさん、こんばんは~(o^-^)ヾこヾ(^o^-) ん(o^ー^)o ばo(^0^o*)ん(o^-^)ヾはあっ!ひだまりもモノレールに乗って動物園に行ったよぉ~~。楽しみにしていたコアラ ⊂(・▲・)⊃は「眠り姫」になっていましたよぉ~~(^^;(^^;多摩動物園で朱鷺も預かってもらっていたから、とても身近に感じますよ^^50周年号は乗り鉄中に見ただけだから、羨ましいなぁ~~実はサンリオピューロランド行き、計画中ですよぉ~~o(*^▽^*)oエヘヘ! 返信
こんにちは。これは可愛らしいイラスト電車ですね。子供たちが喜びそうです。でもこの電車5枚扉のようですが、こんな遊園地行きの支線に5枚扉車は似合いませんね。もとかして、持て余し気味でイベント列車に使っているのかな(笑) 返信
ご無沙汰しております、久々の登場です。なんかバタバタしてまして・・・。もう梅が咲いてるんですか・・・。まだまだ寒いですがこういうのを見ると春がもうすぐだなぁって思いますね。キティは実はあんまり好きではないんです・・・・wwご当地キティは好きですけど。 返信
りばてぃさん、こんばんは~(o^-^)ヾこヾ(^o^-) ん(o^ー^)o ばo(^0^o*)ん(o^-^)ヾはあっ!ひだまりもモノレールに乗って動物園に行ったよぉ~~。楽しみにしていたコアラ ⊂(・▲・)⊃は「眠り姫」になっていましたよぉ~~(^^;(^^;多摩動物園で朱鷺も預かってもらっていたから、とても身近に感じますよ^^50周年号は乗り鉄中に見ただけだから、羨ましいなぁ~~実はサンリオピューロランド行き、計画中ですよぉ~~o(*^▽^*)oエヘヘ!
ひだまり☆様 ま、まさかキティラーじゃないでしょうね^^; 今日のモノレール乗車は天気が良かったので、一行に喜ばれました。
こんばんは。京王線の電車・・きれいになったのですか?この列車だけですか??。こういう研修ばかりだといいですね(^^♪
こんにちは。これは可愛らしいイラスト電車ですね。子供たちが喜びそうです。でもこの電車5枚扉のようですが、こんな遊園地行きの支線に5枚扉車は似合いませんね。もとかして、持て余し気味でイベント列車に使っているのかな(笑)
こんばんわ~☆研修生は大喜びだったことでしょう^^!動物園も50周年、東京タワーもテレビアサヒもですって!サンリオグッズ、koyukiもキティちゃんのストラップがお気に入りで持ってますよ^^;。
暇人様 この列車は動物園線限定で走っています。 本線のほうは新しい電車がどんどん増えて行っていました。
なかっちょ様 5扉車は本線で厄介者だったようで、動物園線に封じ込められてしまいました。 全面イラストとしないところが、関東の中途半端さですね^^;
koyuki様 動物園の見学だったら良かったんですがね^^; インドネシアからの研修生(女性)もキティが好きだと言ってました。
りばてぃさんおはようございます。もう桜が咲いてるんですか?!!キキララやキティちゃんなど たくさん持ってましたよ。キティちゃんは 各地でご当地キティがいますね。
nao-c様外国人研修生もジャパニーズサクラ!と騒いでいましたが、これは梅です。近所の梅園にでも行って見るかなあ。
ご無沙汰しております、久々の登場です。なんかバタバタしてまして・・・。もう梅が咲いてるんですか・・・。まだまだ寒いですがこういうのを見ると春がもうすぐだなぁって思いますね。キティは実はあんまり好きではないんです・・・・wwご当地キティは好きですけど。
azusa様 ご当地物が好き・・・ということでしょうか^^;
動物が可愛いですね。京王と言えば、未だに5000系のイメージしかありません。新大阪でドクターイエローのシャープペン仕入れてきました。
だいきち様今では大半がステンレス車です。デザイン的にも地味な印象ですが、極めて優良な会社なんです。