趣味 ターレット Date: 2010年10月6日Author: りばてぃ 6 コメント 上野駅を昼に発車するたった2本だけ、新聞輸送列車があります。積み込み作業にはターレットが台車を引いて活躍。積み込み終わればバックヤードに引き上げていきます。 広告 いいね:いいね 読み込み中...
最近は、関西の駅ではまず見かけなくなりましたね。 アルバイトのお兄ちゃんが、駅ごとにダッシュして新聞の束を キオスクに届けているのは見かけます。 もし、乗り遅れたらどうするのだろうと、 他人事ながら心配になります(^^) 返信
こんばんは
昔の上野駅ではこのような 光景が良く見られたんですが・・・それも 長い連結で,狭いホームを 器用に走り回っていましたがね!(^^)!
懐かしい 光景ですね!(^^)!
昔は長距離列車には荷物車が連結されており、それの搬入等に活躍していました。ガラガラと賑やかな音を立てて走っていましたよね^^。
最近は、関西の駅ではまず見かけなくなりましたね。
アルバイトのお兄ちゃんが、駅ごとにダッシュして新聞の束を
キオスクに届けているのは見かけます。
もし、乗り遅れたらどうするのだろうと、
他人事ながら心配になります(^^)
作業をされている方から、奇特な奴がいるぞ的な目線を受けておりました(笑)。東北・高崎線に1本ずつ残っているのが不思議なくらいですね。
こんなの見たことない~。
ちょっと運転してみたいですね^^
駅にはいろんなお仕事があるのですね。
築地の魚河岸にあるのとは、またタイプが違うんですよ。運転してみたくなる動きをします^^。